ハチャーミーの旅立ち
ブログの猫写真でおなじみのハチャーミーですが本日、腎不全のためこの世を去る事となりました。
具合が悪くなってからはあっというまであったため苦しむことなく安らかに穏やかな顔で眠るように逝きました。

子供の頃のハチャーミー。もともと山に捨てられていた子ですが縁あって我が家へ来てくれました。
知能の高い子でいつもニコニコ、ゴロゴロ言うてました。かなりの癒し系でした。

見送る他の猫達にも喪服を・・・



ペットという家族を亡くされた方はみなそうだと思いますが
とても悲しいです。
でも考え方ひとつで心は楽になります。
江原さんはスピリチュアルの考え方に基づいた本を書かれてますが
私は正直、スピリチュアル好きですがこれが本当の事かどうかは自分に霊感無いので全くわかりません・・。こうなんだと言われればああ、そうなのかな・・と思うだけで確信はありません。
でも悲しみと向き合う時、スピリチュアルな考え方はとってもすばらしい知恵のひとつだと思います。
動物は死んだらこの世での学びを終えて魂のふるさとに戻ってゆく・・
死が永遠の別れではなくまた会えるし、いつでもつながっている・・・
などなど・・スピリチュアルな考え方を取り入れると心はとても楽になります。
私は臨死体験とかは無いのですが
夢で「あの世」らしき世界を垣間見たことがあります
ただの勘違いと言われればそれまでのことで・・まあ、そんな事言ったら夢が無いので
それはヨコに置いといて・・・。
夢で見た「あの世」らしき場所は
美しい丘のある草原で遠くにキラキラ光る湖がありました。
湖のほとりを何人かの人がゆらゆらと歩いています。
私は丘の上からそれを見てるので性別や様子などはわかりません。
・・・と、ここまでは普通の夢なのですが
普通じゃないのは・・・
空気がものすごく美しいことでした。
今でもはっきりとリアルに覚えてるんですがどうしても「この世」の空気とは思えないのです。
体験した事の無いキラキラとした美しい美しい澄んだ空気でした。
私は感動して何度も何度も深呼吸しました。
この夢を見て以来、私は・・どうもあの世の存在が信じられるというか・・
死ぬのが怖くない気がしてきました。
・・・というわけで、雲つかむような実体のない話ですが、
ハチャーミーはきっと楽しい美しい世界行くんだと・・
私もまたいつかそのような世界へ行くし、
またいつでも会えるんだろうな・・と思います。
ハチャーミーの写真を楽しみにしてくださったどうもありがとうございました。
今後もいろいろ猫写真を撮っていきます。
よろしくおねがいします。
具合が悪くなってからはあっというまであったため苦しむことなく安らかに穏やかな顔で眠るように逝きました。

子供の頃のハチャーミー。もともと山に捨てられていた子ですが縁あって我が家へ来てくれました。
知能の高い子でいつもニコニコ、ゴロゴロ言うてました。かなりの癒し系でした。

見送る他の猫達にも喪服を・・・



ペットという家族を亡くされた方はみなそうだと思いますが
とても悲しいです。
でも考え方ひとつで心は楽になります。
江原さんはスピリチュアルの考え方に基づいた本を書かれてますが
私は正直、スピリチュアル好きですがこれが本当の事かどうかは自分に霊感無いので全くわかりません・・。こうなんだと言われればああ、そうなのかな・・と思うだけで確信はありません。
でも悲しみと向き合う時、スピリチュアルな考え方はとってもすばらしい知恵のひとつだと思います。
動物は死んだらこの世での学びを終えて魂のふるさとに戻ってゆく・・
死が永遠の別れではなくまた会えるし、いつでもつながっている・・・
などなど・・スピリチュアルな考え方を取り入れると心はとても楽になります。
私は臨死体験とかは無いのですが
夢で「あの世」らしき世界を垣間見たことがあります
ただの勘違いと言われればそれまでのことで・・まあ、そんな事言ったら夢が無いので
それはヨコに置いといて・・・。
夢で見た「あの世」らしき場所は
美しい丘のある草原で遠くにキラキラ光る湖がありました。
湖のほとりを何人かの人がゆらゆらと歩いています。
私は丘の上からそれを見てるので性別や様子などはわかりません。
・・・と、ここまでは普通の夢なのですが
普通じゃないのは・・・
空気がものすごく美しいことでした。
今でもはっきりとリアルに覚えてるんですがどうしても「この世」の空気とは思えないのです。
体験した事の無いキラキラとした美しい美しい澄んだ空気でした。
私は感動して何度も何度も深呼吸しました。
この夢を見て以来、私は・・どうもあの世の存在が信じられるというか・・
死ぬのが怖くない気がしてきました。
・・・というわけで、雲つかむような実体のない話ですが、
ハチャーミーはきっと楽しい美しい世界行くんだと・・
私もまたいつかそのような世界へ行くし、
またいつでも会えるんだろうな・・と思います。
ハチャーミーの写真を楽しみにしてくださったどうもありがとうございました。
今後もいろいろ猫写真を撮っていきます。
よろしくおねがいします。
■
[PR]
by emabag
| 2014-02-02 22:39
| 猫
|
Comments(0)