▲
by emabag
| 2012-07-23 19:11
1
▲
by emabag
| 2012-07-21 13:17
| BAG
▲
by emabag
| 2012-07-19 22:08
| 猫
前半は結構どんどんぐいぐい悲惨なほうへ進んでいくんですが・・・
後半急にだらけて・・・ラスト、めちゃあっけなくキレイに終わりました。
田舎のドロドロした陰気ないやらしい人間模様は雰囲気としてはおもしろいです。
でも・・オチがなあ・・・・着地がちょっとなあ・・。
そんなキレイに簡単に終わっていいの???て思いました。
今まで引っ張ってきたのあんま関係なかったような・・・
ツッコミどころはいろいろあるけど・・・まあ、田舎のドロドロしたの好きな方は楽しめると思います。でも悲惨な箇所もあるので後味悪い部分もあります。
カバーの絵を見るとホラーっぽい(私はそれ期待したけど)けどホラーじゃないです。
顔なし子←は特になんも関係ないです・・・。
■
[PR]
▲
by emabag
| 2012-07-18 22:16
| 本
暑いですね・・・shironekoさんの展示も終わりました、どうもありがとうございます。安曇野の森の中も暑いです・・。
数日前あまりの暑さに・・バテて半日寝込みました。
決して華奢な細い体格ではないにもかかわらず・・・けっこう体弱いです・・。
写真はスモモ・・果物見ると夏・・て感じ。
久々にペリエ飲んだらおいしかった・・暑いと炭酸がいいですね~

この映画、音楽が有名ですね~・・・
リチャード・ギアをはじめて見たのは中学一年だったかなあ?プリティウーマンをレンタルして友達数人で見た記憶が・・。
そのときの印象は・・・「好かんオッサン」だったけど・・・
愛と青春の旅立ち・・では若い!!!!
でも・・・若くてもやっぱ好きじゃなかったです。
この映画には教訓がこめられてます。
かっこいい男をつかまえたかったら・・せこい真似や嘘をついたりしてはいけません!!!!
てこと。
ラストの白い軍服のリチャード・ギアはめ~ちゃかっこいいです・・。
なんかあの鬼の教官もいい味出してます。
・・・・でCSIマイアミの・・・ホレイショ(デビット・カルーソ)が出てます・・・
台詞が・・一言しかなかったけかな・・
ぜんぜん知らんかったけどエンドロールで名前が出てたので・・探しました。
赤毛の長身・・は一人しかいないのですぐわかりました。ホレイショ若かった!!!!
映画はじまってから画面が海のシーンからぜんぜん動かないから一瞬、機械壊れたかと思った・・・・。
お母さんが飲み屋のママさんだから・・・・あんなにショック受けて電車の窓ガラス頭で割っちゃったのかな・・・
昔は大変ですね~・
なんか昔の映画見ると思うけど・・・今じゃたいしたことないようなことで昔の人は大いに悩んでたんですね~
ジェームズ・ディーン・・・・なかなかかっこいいです~
永遠の大スター・・・・
変なデブのオッサンとかにならなかった分、伝説なんですね~
数日前あまりの暑さに・・バテて半日寝込みました。
決して華奢な細い体格ではないにもかかわらず・・・けっこう体弱いです・・。
写真はスモモ・・果物見ると夏・・て感じ。
久々にペリエ飲んだらおいしかった・・暑いと炭酸がいいですね~

この映画、音楽が有名ですね~・・・
リチャード・ギアをはじめて見たのは中学一年だったかなあ?プリティウーマンをレンタルして友達数人で見た記憶が・・。
そのときの印象は・・・「好かんオッサン」だったけど・・・
愛と青春の旅立ち・・では若い!!!!
でも・・・若くてもやっぱ好きじゃなかったです。
この映画には教訓がこめられてます。
かっこいい男をつかまえたかったら・・せこい真似や嘘をついたりしてはいけません!!!!
てこと。
ラストの白い軍服のリチャード・ギアはめ~ちゃかっこいいです・・。
なんかあの鬼の教官もいい味出してます。
・・・・でCSIマイアミの・・・ホレイショ(デビット・カルーソ)が出てます・・・
台詞が・・一言しかなかったけかな・・
ぜんぜん知らんかったけどエンドロールで名前が出てたので・・探しました。
赤毛の長身・・は一人しかいないのですぐわかりました。ホレイショ若かった!!!!
映画はじまってから画面が海のシーンからぜんぜん動かないから一瞬、機械壊れたかと思った・・・・。
お母さんが飲み屋のママさんだから・・・・あんなにショック受けて電車の窓ガラス頭で割っちゃったのかな・・・
昔は大変ですね~・
なんか昔の映画見ると思うけど・・・今じゃたいしたことないようなことで昔の人は大いに悩んでたんですね~
ジェームズ・ディーン・・・・なかなかかっこいいです~
永遠の大スター・・・・
変なデブのオッサンとかにならなかった分、伝説なんですね~
■
[PR]
▲
by emabag
| 2012-07-18 22:04
| 映画
shironekoさんに行ってきました。新作猫かばんがけっこう売れててて良かったです。
ご購入くださった方どうもありがとうございます!



横浜のホテルの窓から・・朝の太陽と海がきれい~!

shironekoさんのお店には猫作品がいろいろあって楽しいですが・・・・
江川 文子さんという作家さんの作られる猫人形がとてもおもしろいです。
今、shironekoさんのブログに素晴らしい写真が載っているので猫好きさんは要チェックです!
かなり笑えます!
ご購入くださった方どうもありがとうございます!



横浜のホテルの窓から・・朝の太陽と海がきれい~!

shironekoさんのお店には猫作品がいろいろあって楽しいですが・・・・
江川 文子さんという作家さんの作られる猫人形がとてもおもしろいです。
今、shironekoさんのブログに素晴らしい写真が載っているので猫好きさんは要チェックです!
かなり笑えます!
■
[PR]
▲
by emabag
| 2012-07-10 12:51
| BAG
▲
by emabag
| 2012-07-07 08:46
| BAG
Tシャツの一部・・


普段に持ちやすいかばんです。赤いボタンが気に入ってます。



なんとなく偶然読んだ本だけど両方「人魚」がからむ。
人魚を食べた女、は前半は良い雰囲気だけど・・後半はB級ホラーっぽいかな。
後半がいまいちだけどおもしろかったです。
どうなんのかな~と思ってたけど・・・う~ん、なんかそのアイデアは好きです。
やっぱラストとかがなあ~・・・もうちょいひねってほしいかな。
砂糖菓子の弾丸は打ちぬけない、はなんとなくタイトルが好きで読んでみました。
なんか・・・・・思ってたより後味悪くて、悲しかったです。
でも、全体的に雰囲気はかなり独特でおもしろいです。
人魚の歌が怖い・・・。
キラキラとした輝くような宝石・・のようで黒々とした深い沼のような・・・
不気味で気持ち悪くてキレイで・・・
不思議な小説です。
あんまり読み返したくない本だけど、おすすめです。
映画化したら良さそう、してないかな?
気持ち悪いかもしれないけど良い映画になると思います。
動物かわいそうな目にあうシーンあります、でも細かい描写はありません。
ちょこっと読む前に心の準備を・・。


普段に持ちやすいかばんです。赤いボタンが気に入ってます。



なんとなく偶然読んだ本だけど両方「人魚」がからむ。
人魚を食べた女、は前半は良い雰囲気だけど・・後半はB級ホラーっぽいかな。
後半がいまいちだけどおもしろかったです。
どうなんのかな~と思ってたけど・・・う~ん、なんかそのアイデアは好きです。
やっぱラストとかがなあ~・・・もうちょいひねってほしいかな。
砂糖菓子の弾丸は打ちぬけない、はなんとなくタイトルが好きで読んでみました。
なんか・・・・・思ってたより後味悪くて、悲しかったです。
でも、全体的に雰囲気はかなり独特でおもしろいです。
人魚の歌が怖い・・・。
キラキラとした輝くような宝石・・のようで黒々とした深い沼のような・・・
不気味で気持ち悪くてキレイで・・・
不思議な小説です。
あんまり読み返したくない本だけど、おすすめです。
映画化したら良さそう、してないかな?
気持ち悪いかもしれないけど良い映画になると思います。
動物かわいそうな目にあうシーンあります、でも細かい描写はありません。
ちょこっと読む前に心の準備を・・。
■
[PR]
▲
by emabag
| 2012-07-05 19:01
| BAG


黒猫ジェジェブックカバー

去年よりすこし色が多くなったかな・・・
楽しげな感じになればいいかなあと思います。
↑かな、かな、かな・・・は最近多いいまどきのあやふやな言い回しですね
政治家の人も頻繁に使います。
「かな」には批判の声もあるようだけどこれは仕方ないです。
時代・・・じゃないでしょうか、
いつの時代にもその時代にふさわしい言葉遣いがある、
今の時代、あんまはっきりなんでも言っちゃうと怖いですもんね~
shironekoさんの展示作品は怖くないです!猫ちゃん作品ばかりです!
↑これは自信もってきっぱり言えます~!
■
[PR]
▲
by emabag
| 2012-07-03 23:12
| BAG
1